自分商店のスキル、在庫の棚卸しが大切。
店頭の商品の並びを見直し、棚を入れ替えたり、売れ筋のラインナップを増やしたり、時に売れないものを下げたり、いろんな工夫のしがいがあり、楽しい作業である。
また棚卸しをすることで、自分も知らなかった、忘れていた、あ、やばいこんな商品あったわ、というものが出てくる。またそこから新商品のアイデアも浮かぶ。
偉そうに描きつつ、自分のもてるリソースを棚卸ししたら、メニュー化できてないものが多い。
これを機に商品拡充していきます。
専門であり、かなり詳しいこと
プロフェッショナルの経験をお伝えできます
アニメ宣伝プロデュース
アニメ宣伝のプロフェッショナルとしてコンテンツ拡充中です。
YouTubeをはじめWEB・SNS動画
クオリティの上げ方、チーム、ワークフローの組み方、ロケの楽しみ方、地方プロダクションとの連携
毎月楽しく更新中→ 「ヒルトンプラザPR隊」
デジタル戦略のプロフェッショナル
WEB発信に関するインフラから更新のワークフローまでのコンサル及び技術提供
クリエイティブ戦略のプロフェッショナル
クリエイティブなチームの作り方、運営方法、評論家や真面目をどう排除していくか
動画セミナー「どうやって強いチームを作るのか」
新規事業開発の失敗のプロフェッショナル
新規事業の始め方、諦め方、うまく行かなかった運営手法「基本的にはいつも失敗である」
イベントのプロフェッショナル
自分たちがいかに楽しむか
スムーズなイベント運営
自由を目指す社会人、趣味人として詳しいこと
代々木公園ライフの楽しみ方
フルマラソンの楽しみ方
エレキベースの楽しみ方
バンドの楽しみ方
連載小説
今年(2023)デビューしたルーキーとして知り得たこと
始めるコツ、0→1のフレッシュな楽しみ方をお伝えできます。
自分メディア、ブログの作り方、普通の人のホームページ戦略
自分一人で撮影、配信するコツ
セッション会へ参加する方法
トライアスロンの始め方「43歳はじめてのトライアスロン77日間|宮崎シーガイアトライアスロン2023」
アルコールのやめ方
1日1新の始め方
編集後記
日々何かに挑戦することがネタになるんですね。
a new thing a day
ほうじ茶のあんみつ。あんみつというかゼリーかなー。