Googleの検索エンジンからの来訪は人の欲望をつぶさに表してくれる。
私のブログに訪れる人の頻出キーワードそれは
ゼログラ ダサい
ゼログラ クリップオンサングラス
クリップオンサングラス ダサい
・・・。
おいおい!どんだけ、ダサいと思われてるんだ!
ゼログラにクリップオンサングラスは携帯性、コスパにすぐれる
まず利点を先にまとめよう。
携帯性が便利なのです。
サングラスと二つ持ち歩くよりいい。
ゼログラのケースを持ち歩かなくていい。
そして2000円程度で購入できるのは
眼鏡への追加投資としてリーズナブルだろう。
だから、おすすめである。
機能面でのデメリット、それは眼鏡の反射
眼鏡とぴったり貼り付けは良いのだけれど、
スキマができる。それは仕方無い。
そこで眼鏡に映った光がクリップオンサングラスの裏面にうつる。
それがチラチラと気になる。
なので、簡単な日よけにはなるが、
目をしっかり守る、集中力を高める、といったサングラス効果は薄いのは仕方ない。
たぶんこれを解決するには、
代替案として、ZOFFの簡単チェンジ、眼鏡ときどきサングラス、を購入した方がいいだろう。
ゼログラにクリップオンサングラスはダサいのかあなたがきめてほしい
ここに、
ゼログラにクリップオンサングラスをつけた魅力を余すこと無く写真でお送りする。
これを見て、
ダサいのかどうか。
決めるのはあなただ。

これがゼログラ




これがクリップオンサングラス、モンベル製。

横から見ると、思ったよりスキマがあるんです。

裏から見るとこんな感じで、反射がすでに気になるかも?

眼鏡が、サングラスに反射してるのが分かりますね。
このスキマがあんまりよろしくないのです。

かけるとこんな感じ。イケてる?ダサい?セーフ?

まあ、若干変わった人感はいなめない・・・。

横から見ると意外に気にならない。
さて、最後にためしに普通のサングラスをかけてみます。


やっぱり、ちょっとこっちのがおしゃれ?

やっぱり、クリップオンサングラスよりはこなれた印象ではありますね。

いかがだったでしょうか?
ゼログラにクリップオンサングラス、ダサかったでしょうか。
やっぱり、若干ダサかったような。
そこは皆さんの判断にお任せします。
イケそうか、イケなさそうか。買う前の参考にしていただければと。