「自分はITリテラシーが高い方だ」というセルフイメージの性でひどいミスにしばらく気づかないことがある。
ATOKを使ってないのに半年払っていた話
昨年思い立ってAtokを1ヶ月トライアルで契約。
しかしなんとなくその時はしっくりこなくて、1週間くらいで「やっぱや〜めた」とやめた。
しかし、これがやめたつもりになっていただけで、ずっと課金して払っていた。
毎月、クレジットカードの明細を取り込んでチェックしているのだけれどそこでも「ちょっと遅れてくるんだよな」とか点で勘違いで見守っていた。
そして「あれ?やっぱり退会し忘れてた?」ときづいて退会した。
しかし退会した翌日「やっぱりAtokがいいのかも?」と使ってなかった癖に、思い直し再加入して本日にいたる。
Gmailのフィルタが効かない話「受信トレイがスキップされない」
Gmailのフィルタ活用してますか?
私、活用できてませんでした。
正確には昔は活用してました。
でも、あるときから使えなくなりました。
優先トレイが登場して「自動で振り分けてもらう時代かもね」と思ったのが最初。
フィルタと併用しているのだけれど、そのフィルタが効かないのである。
ラベルはつく。でも受信トレイをスキップしないメールがあるのであす。
そして気づけば、まったくスキップしてアーカイブしてくれない。
何でなんだろう?
と数年間思い続けていた。
きっとGmailのバグなんだろうな、と思ったのである。
そして、不要なメールをそもそも受信してはいけない、という根幹の方に着手して、
メルマガを解除、使ってないサービスのアカウントの解約、とかに力をいれたのである。
それはそれでいいことだ。
しかし、それでも受信はしておきたいけど、アーカイブしておいてほしいメールというのは存在する。
カレンダー変更通知とかは、時々確認することがある。
なんと、重要な設定があったのだ!優先トレイ利用ユーザーはすぐにここを確認しよう
https://mail.google.com/mail/u/0/#settings/inbox

設定の中の「受信トレイの設定」の一番下に「フィルタが適用されたメール」というラジオボタンがある。
これを「上書きしない」に変える必要があったのだ。
優先トレイの「重要メール」のフィルタが、自分でつくったフィルタよりも上書き優先されるのである。
だから重要メールが増えるほどに、フィルタは無視されつづける。
さらに、ほとんどのメールが勝手に重要になってしまうので、機能しなくなってしまうのだ。
すぐ見直しみよう。
しかし、こんなこともググればすぐわかる。なまじ自分がITに詳しいと思ってるから自分で出来ると思って調べないでそのまま放置してしまうのである。
マガジンポケットに二重に課金していた話
マガジンポケットの数年間、月額会員である。
でもなんか変だなと最近思っていた。多分、iPhone15proに買い換えた昨年の10月くらいから変だったのだと思う。
アプリで確認するとポイントがないのである。
だから毎週のはじめの一歩が読めないのである。
そこで私は「あ、毎月の300ポイントプラン、解約したのか。はじめの一歩が毎週のってる訳じゃ無いから、ポイントが余るから、都度買えばいい、と思ったのかな?」
と自分に問いかけたのである。
で、毎週、160ポイントをアプリで課金して買っていた。
クレジットカードを作り替えたので、明細を細かくチェックしていた。そこで気づいた。
Appleの明細にもマガポケが乗っていて、クレジットカードの明細にもマガポケが乗っている・・・。
これは二重に払っているのでは?と。
Appleのアプリでは、月額会員にはなれない。
ブラウザ版では月額会員になれる。
しかし、ブラウザとアプリでポイントは共有されないのである。
それなのに、アカウントは同じIDとパスワードでログインできるのである。
これは、作りが欠陥なのだ、と指摘したい。
iPadとiPhoneで昔はブラウザで読んでいたのである。
それが、iPhoneを買い換えた時にアプリにしてしまったのだ。
それがよくなかった。そこで気づかなかった。
しかも、毎月はいってくるポイントは使わないでたまっていたので、
ボーナス分でもらったポイントは期限切れで毎月失効されてしまっていた。
なんだか踏んだり蹴ったりである。
でもそれもこれも、全部、自分がITに詳しい、とおごり高ぶり、
疑うのが遅くなったのがわるいのである。