小規模に自立したビジネスをつくりたい人はどんどん出てきている。
そういった人たちはプロデューサーであり、デザインやトーンアンドマナーの大切さにすぐに気づく。
ビジョンや哲学・人柄が表れるものだと無意識のうちにわかってるからです。
だけど実現する手立てがわからないという人は多い。
そんなプロデューサー・アーティスト達の
ホームページ・動画・イベント・広報・広告という宣伝的側面から
助けていくのが私の仕事の醍醐味である。
「誰にたのめばいいですか?」自分でやってみよう
どんな人にたのめばいいですかね?と相談されることもある。
最初のおすすめは「自分でやったほうがいい」である。
私がやり方を教えるので、それで自分で作るが一番いい。
あまりに手先、ITが不器用でひどすぎる場合は、
WordPressのテンプレートを買って、中身の文字だけかえればいいのでそれでいい。
どうしても外注したい!なぜ?
でも、もしどうしても誰かに頼みたい場合、初年度80〜100万円くらいかかる。
最初の制作に20万円〜40万円、その後ちょこちょこした更新のために、リソースを押さえてもらって毎月5万円としたら、60万円。
HP制作を仕事にしている人に頼んだら、まあそのくらい払ってもしょうが無いのである。
100万円払えるならそれもいいでしょう。
時間がないから外注したい
HPを人任せにして外注費はらってもいいほど時間が無いならその事業どのみちうまくいかないでしょう。
もう一度、日々の暮らし方と事業そのものを見直した方がいいです。
クオリティをあげたいから外注したい
こちらはまだ見込みがあります。
しかし、自分の考えるクオリティとはなんのかを突き詰めていかないといけないのです。
詳しく解説します。
自分でつくれない人は外注しても意味ない
でも私はそれは無駄だなと思うのである。
発注ノウハウと言われるものだけれど、自分でつくれない人にプロの腕を引き出すのは無理だからである。
優れたデザイン、
自分にあったデザイン
を依頼して完成させるための知識も言語化のレベルも足りてないからである。
まずは自分で作る、基本を理解する。
その上で、自分の目指しているデザインを理解する、表現したい方向性、トーンアンドマナーを理解する。
理解したら、実現しようとトライする。
でも実現するためには、機材が足りない、知識が足りない、技術が足りない、となってはじめて
プロに発注したらいい、となるのである。
そうじゃないと、100万円が無駄になるのである。もっとほかにその100万円つかったほうがいいよ、と思うのである。