FinalCutProにtourbox elite を導入してみた話

FinalCutProを効率よく使うためにtourboxを導入しました。レビューやブログがたくさん上がっているのでさぞ便利になるだろうとわくわくしてたが、ちょっと私には使いこなせなかった。

高級感があってかっこいい

本体も箱もケーブルも高級感がありmonoとしてのシズル感あります。

単三乾電池駆動もなんか悪くないですね。

私レベルではちょっと使いこなせない

簡単な編集マンレベルの私では、ボタンがいっぱいあって覚えられないという問題点がある。

プリセットで登録されているショートカットが、そもそもショートカットして私がつかいこなせてないものたちであり、それがボタンにセットされているとますますつかいこなせない。

そして当たり前なボタンの場合、

たとえば再生ボタンは便利なんだけれど、Spaceキーを押せば再生されるのでどっちが早いか・・・。

ホイールでのズームイン、ズームアウトと全体表示(Shift+Z)が便利

トラックパッドでのピンチインピンチアウトで行っているこの作業が嫌なので、今回導入したが。

左手ホイールを回すとタイムラインのズームインアウトができる。押し込むと Shift+Zを押したときのタイムライン全体表示ができる。

これは便利なんだけど、

左手をキーボードから話して、そこを押す時に「?」と思うのである。

今、このキーボードで Shift+Z押した方がよくない?と。

同様のことがほかのショートカットキーにおいてもいえる。

しかしホイールやダイヤルを活用したいなら右手マウスのが便利

右手マウス、左手tourboxという利用方法はまあ無いだろうな、と思った。

右手トラックパッド、左手tourboxはあり得る。

しかしショートカットはキーボードで事が足りるので、ホイールだけつかう。それなら右手に普通にマウスを置いておくほうが楽だろう。

使いこなせばいいのかもしれないが、ちょっと熟練するのに時間がかかりそう。

無くてもいいかな、と思ってしまった。

しかし、試してみることに価値がある。

もっとショートカットを研鑽し、勉強を続けようと思う。

感想お待ちしてます