小規模事業者はCanvaがおすすめ

デザイナーやクリエイティブ職じゃない人で、

新しく独立する人小規模事業者が、

PhotoShopとかそういうことに時間をかけることはロスです。

例えば、ドラマーが独立する、占い師が独立する、そういうときに

Photoshop教室にまず通ってたら「最初はそこじゃないよね?」ってなりますよね。

まずは自分の商品に注力すべきでしょう。

しかしデザインは絶対必要

あんまりしょぼいと見向きもされない現実があります。

そして差別化のポイントは、実はそういう見栄えだったりするわけです。

さらに出来ることを増やす、という点ではPhotoshopなどのAdobe製品が使いこなせることも素敵なことです。

でも、ちょっと独立スタートのタイミングではほかにもやることがいっぱいあるし、

営業に集中したい。

そこで、おすすめなのがCanvaです。

Screenshot

Canva、簡単です。

まず、すごく簡単です。

30分つかったらわかります。

スマホで使ってるひとすらいるそうです。(多くの人がそう?)

私はパソコン(ブラウザなのでMacでもWinでも利用可能)をおすすめしますが。

Canva、無料で十分です。

有料テンプレートや、作り終わったあと書き出すファイル形式など、有料のオプションはいろいろあります。

でもとりあえず無料で十分使えます。

そこもうれしく、皆さんにおすすめできるポイントです。

デザインの基本は、アイデアと表現する技術の掛け合わせ

Screenshot

いい感じのデザインを生み出す最初の一歩は、

アイデアなのです。

まずいろんなデザインを知っているか。今っぽいデザインをしっているか。

それが、Canvaだと最新のトレンドとして、たくさんのひとがつくってくれたテンプレートが並んでいます。

それを見るだけでもトレンドがわかってしまうし、

わからなくてもそのテンプレートを使うだけで、トレンドを取り入れられます。

もうそれで十分です。

さらに「こんな感じにしたいんだよな〜」と思っても、それをPhotoshopで表現できないことが多いです。

当たり前です。勉強したことないんですから。

でもそれも、Canvaは操作が限定されているものの、簡単なので、

またテンプレートを使う事で、技術的な修練なしに表現することができます。

だから、素人でも30分でそれっぽい画像を作成することができます。

また画像に限らず、動画、PPT資料、なんでもです。

そういう制作しないといけない、画像のサイズとかをしらべるのも大変なのです。

Linkdinのヘッダー画像、サイズいくつ?みたいな。

それも、Canvaにあるテンプレートが豊富で調べる手間がないです。

デザイナーの仕事を7割くらい終わらせてくれるのがCanvaです。

できあがったバナーはこちら

デメリットはみんな同じような感じに。でもそれでいいのです。

デメリットは、どっかで見たようなものになること。

でもそれでいいのです。

他の人がつくったものと並べてつかう訳ではありません。

単独で利用する訳で、Canvaで見たな、っていうものでいいのです。

そしてそれが物足りなくなったら、自分のデザインに取りかかればいいのです。

小規模事業者のスタートダッシュにはCanvaで十分なのです。