冬土用と養生

土用って知ってますか?

夏土用の中の土用の丑の日にうなぎを食べる、というのは聞いたことがあると思います。その土用です。春夏秋冬の季節の大きな区切りがあります。その移り変わりの時期に、冬土用、春土用、夏土用、秋土用がそれぞれ存在します。次の季節の準備期間のような土用の時期は、気の流れが乱れ体調不良を起こしやすいとされています。自分も土用に風邪をひいて倒れることが多く、それを知ってから毎年養生しています。

明日から2週間節分までが冬土用

1月17日から2月2日までのおよそ2週間。節分の直前までが冬土用です。秋冬というエネルギーが内に篭る陰の季節から、春夏というエネルギーを放出する陽の季節へと移り変わる準備で、自分のセンサーが大きく切り替わる時期なのです。

冬土用の養生

人によって必要な養生は違いますが、体を冷やさないようにし、腸を労わります。腸にいいものを食べたり、逆に飲み過ぎ食べ過ぎの人は少食にする。散歩をして体を動かし、日差しを浴びるようにする。そして早く眠る。この機会に禁酒をするなども有効と思います。

感想お待ちしてます