KPIを語る前に、もう一つあるんです。KGI(けーじーあい)。両方セットで理解しましょう。
まず共に略語です。「Key(鍵)Goal(ゴール)Indicator(指標)」と「Key Performance(パフォーマンス)Indeicator」の頭文字です。
あなたのチームにとって、鍵となるゴール指標、鍵となる業績指標。まだちょっとわかりにくいですね。
KGI、達成されるべきゴールは何なのか?
組織において不明瞭なことも多いです。みんなが理解して行動するためのすっきりした指標、それがKGIです。「三ヶ月後の上映会のチケット100枚の完売」がKGIとします。
ゴール達成のためにやるべきことをリストアップ→その進捗率・達成率がKPI
KPIはKGIに達するための中間目標、途中指標と言われます。
途中指標の達成をカウントしていけば「このままゴールにたどりつけるか、戦略変更が必要かどうか?」の判断ができます。
たとえば「一ヶ月経過段階で30%売れている」これがKPIです。
もしこれに達していなかったら「毎日5人に紹介する」というKPIを「毎日10人に紹介する」に戦術変更する必要があるかもしれません。