長年、つかってなかったけどとりあえず残していた大手銀行の法人口座を解約した。
すっきりした。
なんとなく、大手都市銀行の口座とかつくったほうが良いんだろうな、と何の考えも無く、
高い振り込み手数料を払いながら何年もつかった銀行。
途中でネットバンクと信金に絞って使わなくなっていた。
しかし解約しようとすると、いろんなめんどくさいことがあって
2度窓口までいったけど追い返されてきた。今回とうとう、解約した。
そんなついでに、決算作業をすすめようと、弥生会計を見つめていて
衝撃の事実に気づく。
ありえないと思っていたまさか!
時々そんな馬鹿なことがありえますか?と驚くことがある。
時々あるのである。
そして自分を恨むのである。
なんでもっとしっかり確認しなかったのか!?と。
今日もそんなトラブルを紐解いていきましょう。
自動取り込み出来るかどうかがクレカ選びの第一位だったはず・・・。
まず過去の記事を振り返ってみると
セゾンカードコバルトカードを申し込んだ理由は、年会費無料とあたりまえに自動取り込みである。
自動取り込みが復活した、と当時は認識していたのである。
1人社長の法人クレジットカードの選び方そして、最初にすべきことも以下のような記事にまとめているように、
まさにまずは取り込み設定のテストなのである。
1人社長の新しいクレジットカードが届いたら最初にやること「うんうん、テストうまくいっとるやんけ」
この記事みてそう思いました。
最初のうちはエラーは出てなかった、それがいけなかった
2月3月とクレジットカードを使っていたが、
ゴールドのアップグレードの営業がくる。
そして1円でも使えば年会費無料になる、というのでそれならまあいいかと。
貯まるポイントがコバルトより多いのかな?
理由は忘れましたが、まあゴールドでもいいかとアップグレードした。
営業はタイミング次第でよろこばれるそれについても記事を書いている。
4月から切り換えた。
同じように弥生会計に設定をした。
ここまでは良かった。
ゴールドに切り換えたから、コバルト解約しちゃう
5月に、弥生会計にエラーがでる。
メンテナンス中で接続できていないと。
ポイントは、これまではそのエラーが出ていなかったことである。
またクレジットカードの明細がライフカードをもう一枚もってたので
毎月データ取り込みしている時に、気づいていなかった。
「最近、セゾンエラーでてるな。」
それはそう認識していた。しかし
「過去分は取りこめてるから、1ヶ月程度データ消えてもいいから、コバルト解約すっか」
と解約したのである。
その時に、CSV明細をダウンロードし忘れていた。
※管理画面はしばらく残るとタカをくくっていたが、すぐ消えてしまったのだ。
「でも、まあ3ヶ月しか利用してないし、最初のデータは取り込めてだろうからまあ良いだろう」
そう思ったのである。
ところが!
これまで一度もデータが取り込めてなかった
ずっと、未取得だったのである。
エラーは出てないけど、
データは未取得だったのである・・・。
ずっと、動いてなかったのだ。
セゾンの管理画面がリニューアルされて、2023年1月に私がプラチナカードをやめた時から、
今日2024年7月に至るまでおそらくずっとやっぱり動いてなかったのではないだろうか?
「・・・。」
これからどうするんだこれ?
と考える。
解約済みのコバルトはもう無理なのであきらめる
もうどうしようもないので、
今日とりあえず電話をかけて過去の明細を紙でもデータでもいいから
もらえないか交渉する予定である。
領収書はわけてとってあるので、
まあ最後は手入力すればいいのである。
3ヶ月の利用で、しかもすくなめだったのでまあ諦めよう。
問題は、ゴールドカードの今後である。
やっぱりセゾンカード、だめだったかー、と困っている。
CSVをダウンロードして手動で取りこむ
セゾンの管理画面、ネットアンサーから
CSVはダウンロードできるのである。
それを弥生会計にインポートすることは出来る。
弥生会計のスマート取り込みから実施できる。
CSVファイルの取り込みを選択する。
このときの注意事項は、
カンマ区切りのCSVで、文字コードが Shift-Jis であることです。UTF-8だと読み込めません。
これにはまって、しばらくやられました。
CSVをまずXLSなどで開いて、列を整理したほうがいいです。
余計な上段の行を消して、さらに列も自分で変えます。
入金列、出金列 をもうけた方が、自動仕分けがしっかり動きます。
1列だけで「入出金」として取りこむと、
「ー」のマイナスが抜けてるので、入金に判別されて、おかしな仕分けにされてしまいます。
列を足してしまった方が楽です。
毎月の事だけど、これだけだから弥生会計の自動を頼る必要はないな
弥生会計とネットアンサーがいつ、連携できる日がくるのかはわかりません。
管理画面のHTMLがリニューアルされるたびに
弥生会計のスマート取り込みの開発者達が、
スクレイピングの実装を毎回直す、
というのは、なんていうか、
人生やリソースの無駄使いだと思うのである。
それを、開発者に期待するのは、なんかすごい消費者マインドだなと思った。
たしかに便利で助かるんだけど、
もっと根本から、だれに無理させるでも無く、効率化できることが大事だなと今回思ったのである。
不自然で違和感のある技術ってのはやっぱりよくないよな〜と思った出来事なのでありました。