デスクワークを1日4時間以下にしている私でも手首、腕、肩、首、腰の違和感、時に痛み、こりを感じている。
これをなんとかしたいと思っていた。
すべてトレーニング不足、運動不足
macを使いすぎて体が痛いのをどう緩和するか?をよく考えている。
いろいろ試しているけれど、つまるところすべてはトレーニング不足による筋力不足である。
筋肉があれば、mac作業ごときでどこもいたくならないわけである。
短時間しか作業していないのなら尚更。
環境改善よりも、肉体改善である。
ということで、44年間に渡って腕の筋力がない私が、毎日腕立て伏せをはじめてみたのである。
人生ではじめての事である。
30日間の様子
まずは20倍速でご覧ください。
30日間のチャレンジ内容
実施したトレーニングはまだ筋力無さ過ぎるので、
ヒザをついての腕立てである。それも毎日続けることを優先して10回だけ。
これなら無理なく毎日続けられる。それで30日チャレンジしてみた。
実際効果はどうか?
この程度のトレーニングでは正直変わらなかった。
負荷が小さすぎた・1ヶ月では効果が無い、と私の結論である。
しかし、現在どこも痛くはないのトレーニングで痛めることは防げた。
しかし、弱すぎたので肩こり、首の違和感は緩和されていない。
むしろ若干悪化しているかもしれない。
今回の30日の負荷の内容
そして昨日からまた新スタートして今度は、ヒザをつくのをやめて普通の腕立て伏せ10回で挑戦していきたいと思う。
また1ヶ月続けてみて今後の負荷を検討していきたいです。
あとビフォーアフターの写真を撮り忘れたので今回1ヶ月終了時点の写真を撮って起きました。