2023年5月30日
水は常に流れている、ということが大事なのよね。梅雨に入ろうとしている。体にいろんなものが溜まりやすい時期に入るので、断捨離、デトックス、排出、排水、整理整頓、そして過剰摂取しない、とうアウトプット推奨月間が6月です。
アウトプット、排泄が先
身体も頭も心も同じですが、排泄を優先した方が健康になります。身体については説明しなくても皆さんしっくりくるのではないでしょうか。便秘は身体に悪いし、栄養があるからといってたくさん食べたらもっと悪いです。気をつけている人も多いでしょう。
知識もアウトプットが先
活字ばかり読んで勉強しても、それをアウトプットする機会がなければ太ってむくんでいきます。過剰なインプットは頭にとっても不健康なのです。知識を活用してモノを書き、人に話したり、発信することが自分の知識をより深いものにして、アウトプットしてお腹が空いて、また美味しく新しい知識を食べられるようになります。
心もアウトプットが先
何かに感動したり、嬉しかったり、ということも表現したり、人に伝えたり、自分の表に出しアウトプットする必要があります。これはネガティブでもポジティブでもどちらも同じで、心に対する栄養をとるときも、自分の心を解放して、表現、アウトプットしてからインプットしないと、過剰摂取になり、ムクんで不健康な精神になります。瞑想、家族や友達とのおしゃべり、日記を書く、今考えていることをノートに書く、自分の心の排泄が必要です。心の栄養摂取、活動、排出というのを訓練する機会が少なく難しいことかもしれません。
6月梅雨はインプット腹七分目にとどめ、排泄多めに
6月は雨が多く、自分の中にいろんなものを溜め込みやすい時期です。身体、頭、心、全てにおいて摂取する量を7分目に。そして排泄を多めにして身体、頭、心がスッキリした状態で過ごしながら、部屋も掃除して7月の夏に備えるのが良いですね。お互い気をつけましょう。