大手都市銀行は、それなりの規模の企業のためのものである。
何事にも規模に適正なサービスというものがあって、
大銀行が一人社長会社に最適化することはあり得ない、効率性がない、と押して測るべきである。
これは人生の経営者の皆さん、つまりすべての人にも言えることである。
銀行も一つのサービスである。
自分の規模や機動性にあわせたものを選択しよう。
都市銀行の法人ネットバンクは毎月の固定費がかかる
ネットバンクを利用するのに、会費がかかるのである。
何の疑問もなく皆さん払ってませんか?
それでいて使いにくかったりします。
おそらくおたがいに手間なのです。
だから、サービス利用料くらい払ってよ!というのが銀行の思いでしょう。
それならば、別れてあげたほうがおたがいのためです。
小規模な人に使いやすいようにしてるから
是非つかってほしい!という銀行もあるわけです。
ネットバンキング利用料が無料の銀行を使いましょう。
カルチャー社、ひろお関連の人達には、
法人も個人も、住信SBIネット銀行をおすすめしている。
PayPay銀行でも楽天銀行でもなんでも良いんだけど、
自分がメインで使ってるので、どうせ今から作るなら合わせてもらうと
おたがい手数料かからなくていいよ!というだけである。
ネット銀行どれも利用実績あるが、どこも遜色なく利用はできます。
信用金庫の口座開設もおすすめしてる
まず、ネットバンクだとPay-easyをはじめ、
納税や社会保険料の引き落としに、対応できないのである。
メガバンクの口座なら対応出来るが、
それよりも自分の法人の地場にある信用金庫への口座開設もおすすめしている。
融資にも有効である。
政策金融公庫を通じて、融資をおねがいしても最後は銀行とのやりとりになる。
その時に担当者と相談できる信用金庫は私にとっても大事である。
そんな小さい仕事を、メガバンクでは対応できるはずもないし、するべきでもない。
必要な人に、必要なサービスを提供されているのである。
信用金庫活用していきましょう。
法人・個人の口座を整理する
個人口座も、SBI銀行に変えてしまって、絞ってしまうのもおすすめしている。
結局、手元に管理するものが増えると、
注意力は散漫になるのである。
最初は、
①法人ネットバンク 入金・決済用
②法人信用金庫 融資・納税用
③個人ネットバンク 入金・決済用 (&付随する証券口座)
④個人メガバンク idecoや小規模共済など、ネットバンクで引き落としできないものがあれば。
の4つあれば十分と思う。
学生時代のアルバイトの時の口座からはじまり、
たくさん口座があったのを、1つずつ解約してまず絞る。
その後、家計もふくめて最適な使い方を模索して、あらたに追加していっている。
自分なりのしっくりくる口座管理を考えてみてください。