LINEスタンプって作れるんですよ。
もっとも気軽に、つくって発売できるコンテンツなんじゃ無いか?とすら思いました。

https://store.line.me/stickershop/product/28969147/ja
ぜひお買い求めください!
どうやって作るの?まずはアプリを登録
LINEスタンプメーカーというアプリをダウンロードします。
そしてユーザー登録します。
法人登録も可能です。
一応審査がありますが、1営業日ですぐ通過しました。
画像の準備
スタンプにする画像を用意します。
最低8枚で可能です。
手書きで書いて写真をとって、私はそこに文字をCANVAで加工していれました。
スタンプメーカーでもその程度の作業は可能です。
画像が出来たら申請
画像が出来たら申請を行います。
写真の場合は、チェックを入れる箇所があります。
著作権や肖像権の問題があるので審査がおそらく厳しいのかもしれません。
イラストの場合、朝申請して、夕方に許諾されました。
ものすごいチェックの早さに驚きます。
注意点は「修正できない」
LINEスタンプの特性上、ダウンロードして利用された画像を差し替えることができません。
その理由から1度販売したスタンプの画像の差し替えが不可能です。
今回、一部画像が切れてしまって、修正しようとしたら無理でした。
バージョン1を販売停止して、バージョン1.1を発売しました。
買ってくれたお客さんは腹が立つと思いますので
最大限注意が必要です。
バージョンアップした場合、再度購入しても反映されないことがある
さらにトラブルを招く事態があり、
キャッシュの問題だと思うのですが
バージョン1を買って、バージョン1.1を買いました。
ところが、バージョン1を削除しないと バージョン1.1のスタンプの古いまま
更新されなかったのです。
これは特定の状況で生じるバグかもしれませんが、より注意が必要。
つまりスタンプ画像はよく吟味して申請しましょう、ということです。
ずっとやりたかったこと、やっとできた
実は10年前から
スタンプ売ってみたいな、と思っていました。
こんな簡単な事なのに、10年かかりました。
ただそのためには、毎日書きためてきたイラストのおかげでもあるし、
作品を発表する勇気を持つのに時間がかかった旨もあります。
やっぱり10年かかった、とも言えるのです。
もっと早くできた、とももちろん思いますが
こうして無事、10年かかって楽しく発売できたことをうれしく、
ありがとう、と思っています。
買ってくれた皆さんもありがとうございます。
一緒にスタンプ遊び楽しみましょう!