写真は我が家に天秤がないので、体重計です。
太陰暦(旧暦)でいうと、今日は長月(9月)の一日になります。
月の満ち欠けのまた1日目。
天秤座の新月になり、天秤座の季節へと入る訳です。
皆さんも自分の誕生月が何座か?はわかると思いますが、他の月が何の星座かはあんまり考えないですよね。
占いが好きになり、それを気にするようになると、毎月が楽しくなります。
「何で今月が乙女座だろうと天秤座だろうと関係ないだろ〜」と思うんですが、
結局どういうことなのか?
ということをひろおなりにまとめてみました。
天秤座の一ヶ月何を気にする?
まず、占いっぽく10月3日〜10月31日までの天秤座の月を意識してみます。
天秤座は公平、公正、平等を司り、厳しさと優しさ、真の美しさ、そういったものを象徴しています。
自分の中の正しさや美しさを見つめ直すのにふさわしい時期です。
日頃、これは良くないとか、あれはおかしいとか、そういう風に思い悩んでいたものがあったら今月手放していくのが吉です。
そんなことが天秤座の月です。
天秤座ってどんな性格?っていうのを占いの記事などで読むと、
天秤座という月のキャラクターが見えてくるのでおすすめです。
自分の公平さについて考える機会が先月あったか?
「今月が天秤座だから公平さについて考えよう」ってことなんですが、
先月一ヶ月に、公平さについて考えた時間ありましたか?
私はありませんでした。
公平さ、正しさ、審美眼について考える時間、無いですから。「公平」という言葉を久しぶりに使ったくらいです。
でもそれがヒントなのです。
先月は乙女座でした。乙女座は繊細さ、几帳面さ、相手を思う気持ち、感受性の豊かさ、そんなキーワードを持っています。
なので私も「自分のことばかり考えないで大切なパートナーを慮っていこう」と思ってました。日頃は自分勝手な男なので。
逆に来月は蠍座、神秘の追求、研究熱心、粘り強い、コントロール、生殺与奪権、そんなキーワード達もいろいろ思い浮かぶことありますよね?
そんな風に毎月変わるキーワード達なのです。
人にはいろんな表情があります。
12星座を全部含むくらいの複雑さは誰でも持っているのです。
それをひとつずつ「今月はここを磨こう、ゆるめよう」そんな風に使っていくのです。
自分の幅を広げるきっかけ探し
私はこのブログを始めてから
最初は二十四節気、和暦(太陰太陽暦)、歳時記の勉強から始めたんです。
それがだんだん占い方面へ入っていき知識を深めていって
太陽と月、その他天体を中心にこんなにエンタメが広がってたのか!
と感銘をうけました。
毎月のネタ探し、自分を変えるきっかけ探しなのです。
何か面白い外部の刺激によって私達は変わっていくのです。
12星座を順番に意識していけば、自分を構成するすべての部位を順番にストレッチ出来るんだよ、
と思ってもらえるとうれしいです。
毎日、体重計測ルーティン中
日付 | 参加者 | 体重 / 体脂肪 | 前日比 |
---|---|---|---|
10/3 | ひろお | 68.0 | +0.6kg |
一緒に体重測定公開に参加したい人は、info@cultr.jp までメールください。
ハンドルネームと共に、毎日の経営メルマガ公開しています。一緒にもりあがろー。