ロングライドの後、マラソンも5kmほどした方が体がほぐれて早く回復するような気がする。ようやく出し切った感がある。
秋に戻って風邪ひいてる人が身の回りにもちらほら。インフルエンザの話だったという声も。みなさん養生してください。
養生について思うのが、何かを摂取する、食べる、飲む、そして休むという方向が多いですが、
現代人の多くはとりすぎの方が多く、特にエネルギーあふれるおじさんは湿熱の状況になっている人も多い。
なので、空腹の時間を長くして何も摂らない方が、初期の風邪を跳ね除けるし、エネルギーが余っていて熱を持っている可能性もある。
活動して汗をかくことで治る風邪もある。
あなたはエネルギーを余らせているのかもしれない
夜眠れない、なんていう話を聞く。もちろん自分も経験がある。
しかしここ数年は、特別な事情がない限りよく眠れる。というか、眠くて夜起きてられない。22時には遅くとも寝ている。
理由はまず、朝が早い。4:45に起きて身支度を始め、瞑想→メルマガ→ブログと続く。
もう一つは、1日を通してかなりのアウトプットをする。お客さんのプロジェクトの企画やスケジュール管理から、動画の撮影、編集などの仕事もしながら、メルマガ、ブログ、YouTube、セミナー動画と自分のアウトプットもしっかりする。
これだけ動いてやっとスッキリする。これまでパワーが余っててスッキリしてなかったんだな、と反省した。
そして最後は、ランやスイム、バイク、筋トレなど体を動かすトレーニングを毎日30分から1時間はしっかり取り入れる。
これで、やっと摂取したエネルギーを出し切って、スッキリ眠れる。
毎日30分5km走るのは健康維持レベル
2019年頃、自分が来年40歳になるにあたり健康について本を読み漁る。スキーレジェンド葛西憲明の本に感動し、大変影響を受けた。
その中で健康維持のためにちょっとしたランニングを取り入れようと書いてあり、
どのくらいかというと「毎日30分走る(5km程度)」と書いてあって、ずっこけた記憶がある。
毎日30分走れたら苦労しないよ!と。しかし、それから5年くらい経ち、毎日30分走るのは、気持ちいいし、ちょうどいい。
走るトレーニングをしようと思ったらもっと走り込む必要がある。シリアス市民ランナーの元上司と話した時は平日10kmは走って、週末は別のトレーニングを組んでいる。
なので、毎日30分、5km走るというのは本当に健康維持のための慣らしである。
余ったエネルギーが消化不良になり心と体に溜まっていく
体力に転換されるはずのエネルギーを使わなければ、肥満になってしまう。
知力と精神のエネルギーを使わなければ、心が病気になってしまう。どちらも使わないことによる消化不良であることが多い。必要なのは休養よりも、アウトプットなのだと思う。
食べすぎた直後はまず確かに、横になった方がいい。気持ち悪いからである。そのあとは食べるのをやめ消化に努める。食べたエネルギーが体にとどまらないようにどんどんアウトプットしていく。そうすることで心も体も健康になる。
体がエネルギーをすっからかんになると、また美味しく食べられる。この秋、ご飯も情報も食べすぎずに、まずは体を動かしてアウトプットしてみてはいかがでしょうか。
月曜日
ブログ「実績を掲載しよう」
実績の掲載について色々考えていたことをまとめました。
YouTube「仕事の入り口を豊かにする方法をみんなで考えよう」
営業に苦手意識を持つ人は多い。それはでも、ひどい営業マンをたくさん見てきたからだと思う。
喜ばれる営業もあるのだ、ということを考えたい。
火曜日
自分の行動のコンセプトを表すとこれなんだなと。働きすぎない=平日の昼間を空ける。
実際に、仕事のアウトプット量は結構あるので「働きすぎない」という言葉とは乖離する部分もある。
たくさん働くけど、時間をずらすことで平日の昼間が空いて、自由な時間を楽しめる、ということが言いたいのかもしれない。
YouTube「オーディション受けてみた」
知らないところに飛び込んでみる、というのが自分を変えるいいきっかけである。
あんまり普段緊張したりドキドキしたりすることも減ってくるものである。ここ最近で一番スリリングな体験だったかもしれない。
水曜日
ブログ「潤いを自分にあげよう|立冬(りっとう)二十四節気、十九番目」
もう二十四節気も最後の方ですね〜。
YouTube「変えるか?変えないか?それが問題だ|投資家VSアーティスト」
質問いただいたシリーズ。チームの戦略が変化か現路線維持か、で割れてしまったときどう考えるか。相手側の理解に努めるということで、変えないことの強さは何かを考えます。
木曜日
ブログ「モーニングノートの瞑想を一年続けて得た34個の変化」
モーニングノートの瞑想をはじめてちょうど1年。1年あればガラッと変わるもんだな〜と。またメモっておいたことにより1年たった、と気づいたわけで、ログをとる大切さも再認識しました。
YouTube「ロードバイクを輪行袋に入れてみる|はじめてのロングライド」
スマッシュヒット中。はじめて輪行袋に入れるの大変だったから、同じような気持ちの人がたくさんいるんだな、と思いました。
金曜日
ブログ「辞めること・やらないことリストに先に取り掛かろう。その後にやりたいことが見つかる。」
選択とはトレードオフ。何かをやるとは、何かをやめることなのである。
なので何かをやる前にやめることを決めた方が、始めやすいのである。もちろんどちらから先でもいいのだけれど、何も始められないくらい疲弊し切って元気のない人が多いから。
まずは捨てよう、やめようよ、っていう方が使いやすいと思います。
YouTube「逗子発着三浦半島1周76km|はじめてのロングライド」
そして行ってきましたロングライド!それを簡単にですが動画にしてます。走行中に撮影する機材、手法をなんか編み出したいなーと課題が残りました。
a new thing a day
久しぶりに代々木公園のお店シリーズ